Izu-Oshima Co-Working Lab WELAGO

Izu-Oshima Co-Working Lab WELAGOウォールアート

世界的大都市・東京に最も近い諸島として、原始的な自然や独自の文化を持つ伊豆大島。この地で、島が有する遊休施設を活用し、自然や地域との関わりから、働きがいを考え、生み出すためのサステイナブル拠点「Izu-Oshima Co-Working Lab WELAGO(ウェラゴ)」をフロンティアコンサルティングが開設しました。 その施設に、アートで未来の可能性を表現したいという依頼を受け、TokyoDexはアーティストのsimoと共に、ウォールアートと木製キャンバスを組み合わせた作品を制作し、この施設の壁面を彩りました。 大きな輪は、施設テーマの1つである「dual」から発想を膨らませ「dual nature-二つの本質」と「dual spiral-循環する事で高まる働きがい」を表現しています。鮮やかで抽象的な模様やカラーは、伊豆大島の自然からインスピレーションを受け生み出されました。平面の中に散りばめられた木製キャンバスにより生まれた自然な陰影が美しい作品となります。

Information

場所:
Izu-Oshima Co-Working Lab WELAGO
アーティスト:

simo

時期:
2023年2月
タイプ:
ウォールアート