top of page
2021TokyoDexlogo_text.png

2月 2023 DexNews

 

3月10日イベントのご案内

「This&That」をSHIBUYA QWS × TokyoDexの合同開催で行います!

This&That Vol.46:「多彩な女性が集う一夜」

46回目となる今回は、3月の国際女性デーにちなんで、東京で活躍するさまざまなジャンルの女性クリエイターに光を当てます。シンガーソングライター、多彩なVJなどの女性ならではの感性を活かし表現するアーティストが勢ぞろい。新たな表現を生み出し、世界に発信し続ける女性アーティストの表現をお楽しみに!友達をお誘いの上、是非覗きにきてください。お待ちしています!


 

慶應義塾大学 矢上キャンパスのビジョンウォール完成!

慶應義塾大学の理工学部がある矢上キャンパスは2022年に50年を迎えました。その節目に、TokyoDexは50年後を見据えたビジョンをアートとしてキャンパスに残したいという依頼を受け、学生、教職員と共に「未来の大学」について思いを膨らませるVision Artワークショップを開催。ワークショップから生まれたアイディアを、アーティストの宇都宮涼子が発展させ壁画を完成させました。壁画には最先端のテクノロジーを駆使しながら、宇宙にまで学びの場を広げ、国籍や人種を超えた多様な人々が自由に行き交い、共存する未来が描かれています。


 

ワンスター オフィスアート完成!

ワンスターがオフィスを移転するにあたり、ワンスターの社会的使命をテーマにVision Artワークショップを開催。ワークショップで生み出されたモチーフを活かし、TokyoDexのディレクションのもと、アーティストの宇都宮涼子がビジョンウォールを制作しました。

また、執務エリアにはアーティストグループ・RELISHが描いた、ワンスターの基本的価値観をイメージしたタイポグラフィとビジュアルをウォールペーパーで施工しました。


 

コーポレートカラー変更のお知らせ

TokyoDexは創立10周年を機に、さらなる飛躍を目指し、合同会社から株式会社に組織変更しました。それに伴い、コーポレートカラーも変更することにしました。

これまでは、情熱的で明るいチームの個性を反映し、温かみのあるオレンジをメインカラーとして使用していました。しかし今後は、アーティストと共につくるアートワークがより際立つよう、黒とキャンバス地をイメージした白を基調にすることにしました。また、アクセントカラーにはターコイズブルーを選びました。青の安らかさ、緑の成長、黄色が放つ活力が混在し、穏やかさと親しみやすさを表した色となります。

bottom of page