
TokyoDexチームが「廃材プロジェクト」を企画中!
現在、TokyoDexでは「廃材×アート」のプロジェクトを企画しています。hotel around TAKAYAMAのプロジェクトをきっかけに、TokyoDexでは廃材を再利用して、アートとして活かすことが出来ないかと考えてきました。
そのような中、中野区でのアップサイクルプロジェクト(東京土建組合中野支部と提携し、工務店の建築廃材をクリエイティブに再生、再活用するプロジェクト)の取り組みを、ヌリーズ株式会社にご紹介いただき、壁紙や畳、タイルなどの建材を取り扱う企業の訪問をさせていただきました。
この訪問は、私たちにとって大変勉強になる経験でした。今後は、本来なら捨てられてしまう廃材を、ワークショップやアート制作へ活用する方法を考えています。もしこの取り組みにご興味のある方がいらっしゃいましたら、是非一緒に取り組めたらと思いますのでご連絡頂けたら嬉しいです!
Contact us at info@tokyotdex.com

ヒダクマとのオンラインイベント ft. hotel around TAKAYAMAに参加
デンソーデザイン部様より、チームの結束を高め、チームの想いをいつでも思い返せるようにアート作品として形として残したいというご希望をいただき、Online Vision Art Workshopを開催しました。
ワークショップは「シナジー」をテーマにオンラインで実施。話し合いでは、「シナジーとはまるでジャズの即興演奏のようだ」、「文通のようにゆっくりと相手を思う時間を大切にしたい」、「相手を否定せず受け入れ、それぞれの良さを重ね合わせていく」等、多種多様な意見が飛び交いました。
そうした話し合いから発想を膨らませ、アーティストの宇都宮涼子が作品を制作。参加者がシナジーをイメージし描いたモチーフやディスカッションの中で交わされた言葉が散りばめられています。多種多様なモチーフが見事に調和し、お互いを引き立て合っている作品そのもののあり方に「シナジー」を感じます。
Click For Info