top of page

ワークショップ・オフィスアート

経済産業省

2022年2月、経済産業省職員の有志が集い、「あなたが思う経済産業省らしさ」をテーマにワークショップが開催されました。ワークショップでは、「多様性」「情熱的」「変革」「現場主義」など、経済産業省らしさを表すキーワードが飛び交い、これらのキーワードをもとに参加者がスケッチを描きました。これらのキーワードやスケッチ等から発想を膨らませ、TokyoDexのディレクションのもと、アーティストのWHOLE9がビジョンウォールを制作しました。

手のモチーフには、人こそが社会を動かすエネルギーの源であるとの想いが込められており、真逆の方向に描かれた二つの手は、内に秘める経済産業省らしさと、行動に現れる対外的な経済産業省らしさの二つの面を表しています。新しい政策を立案する基礎となる、個々人の内に秘める情熱や意欲は「暖色」で「曲線的」な描線を用い、「掴み取る手」として描いています。他方で、新しい政策を組織的に実行・実装していく、理知性や論理性は、「寒色」で「直線的」な線を用いて「掬(すく)い上げる手」として表現しています。

作品の中には、真っ直ぐに突き進む行動力の「飛行機」、瞬発力の「雷」、強さを表す「ダイヤモンド」等、参加者がワークショップで描いたスケッチもモチーフとして取り込まれています。モチーフは前面に出ているものもあれば、細部に隠されているものもあるので、宝探しをするように鑑賞をお楽しみください。また、多様なモチーフ・線・色が混ざり、変化していく様子からは、経済産業省の「多様性」や「変革」の精神が感じられるでしょう。

場所

経済産業省別館3階

時期

2022年3月

​アーティスト

WHOLE9

bottom of page