top of page

ウォールアート

アーツ前橋

2013年に群馬県にアーツ前橋がオープンした際、TokyoDexはアーツ前橋のミュージアムカフェの壁を飾る作品制作の依頼を受けました。そこで、アーティストの西村夕貴と共に、自己表現と芸術文化を育む空間作りに取り組みました。

西村の作品は、群馬県を代表する詩人・萩原朔太郎の詩集「青猫」からインスピレーションを受けています。萩原の奇想天外な世界が、大きな動物や植物で描かれており、それらが壁全体に広がりつながっています。「てふてふてふ…」や「やわあ」など、詩の中の擬態語や擬音語を入れることで、萩原の世界観にさらに没入させる作品となっています。

また、ミュージアムカフェの窓に建物や人、車、動物などのシールを使い、地域の方々に自分の世界を作っていただくワークショップを開催しました。子供から大人までが参加し、参加者の創造力は、TokyoDexスタッフや美術館スタッフを感動させました。

場所

アーツ前橋群馬

時期

2013年10月

​アーティスト

西村夕貴

bottom of page